カブトムシのエサできゅうりは良くない?応急時に最適な餌も紹介

カブトムシの餌として完全に定着した昆虫ゼリー。

一昔前は昆虫ゼリーなど全くメジャーではなく、果実や野菜等を与えていました。

僕自身、子供の頃にカブトムシの飼育をしていましたが、その頃から比べて現在のカブトムシの寿命は伸びているのは間違いないと思います。

理由は単純に昆虫飼育に対する世の中の飼育技術や、飼育環境のレベルが上がったおかげです。

餌やマットや飼育ケースと、何もかも進化しています。

では昔はよく与えていた餌の一つ、きゅうりを今現在餌の代用としても良いのでしょうか?

栄養価の高い昆虫ゼリーが餌の主流となった現在においては、きゅうりを餌にというのは、否定的な意見が多数を占めています。

栄養価がかなり低いと言われているきゅうりの餌としてのスペックを解説していこうと思います。

  • カブトムシの餌をきゅうりで代用は危険?
  • カブトムシの餌で最適なのは?
  • 僕自身が餌で代用するもの

以上の3つを解説していきます。

「僕自身が餌で代用するもの」では、僕が過去に昆虫ゼリーを切らしてしまった時に、代用したものを紹介します。

ぜひ今後のカブトムシ飼育の参考にしてもらえたらと思います。

もう持ってますか?高い買い物になりますが、昨今のアウトドアブームと何より頻発する災害に備えて、近い将来3人に1人が持つ時代がくると言われています。ポータブル電源シェア世界NO1のJackery!保証もついて安心できます。Amazonでベストセラーになるほど売れてます⬇

 

カブトムシの餌をきゅうりで代用は危険?

カブトムシの餌できゅうりは危険なのか?

賛否両論ある問題ではありますが、正直この問題の答えはその人の主観でしか答えられないはずです。

そもそも何故きゅうりは餌としてはNGだという意見があるのか?

「栄養価が低すぎるしほぼ水分でカブトムシが下痢になる」

という考えが定着しているからです。

この考え方は正しいのか?

僕自身カブトムシのブリードを始めてからの飼育歴は7年を超えますが、毎年11月前後まで生きてくれるカブトムシを育てています。

11月まで生きるというのはかなり長生きの部類に入りますので、長生きの為の飼育方法には自信があります。

そんな僕自身の経験上、きゅうりが餌として有りか無しなのかを解説していきます。

 

きゅうりに栄養分が無いは嘘

答えから言いますが、きゅうりを餌とするのは有りです!!

きゅうりに栄養分がなく、ほぼ水分というのは半分正解で半分間違いです。

水分が多いのは確かなのですが、栄養分が無い(低い)というのは間違いになります。

きゅうりにもしっかりとビタミンや、カブトムシに必要なタンパク質も含まれています。

きゅうりの約95%が水分で、ギネスに「世界で一番ローカロリーな果実」として認定されている事で勘違いをしている方が多くいるようです。

ギネスに認定されている「世界で一番ローカロリーな果実」というのは一番栄養価が低いという意味ではありません。

しかもきゅうりは果実でも有りませんからね。

勘違いが勘違いを呼んで間違った解釈になっていますが、きゅうりにはタンパク質・糖質・脂質も含まれている食品です。

カブトムシに与えたらお腹を壊す?下痢になる?僕自身はそんな場面を見たことがありません。

カブトムシの糞は固形ではなく液体で、ほぼおしっこです。

カブトムシの下痢というのがどのようなものなのか・・・何年もカブトムシ飼育をしている僕自身が見たことないのでなんとも言えません。

下痢という症状があるのはあるのだとは思います。

それを見た事ある方がいるという事ですからね。

ですが、きゅうりを与えたからと言って必ずしも下痢になって下手すると死ぬ・・・なんて事はありません。

それなりの飼育歴があり、何度もきゅうりを与えた事のある僕自身が言うので間違いありません!

カブトムシやクワガタのブリードで避けられないのが羽化不全。カブトムシの為にも元気な成虫に育ててあげたいです!対策や注意点を解説しています⬇

 

応急処置として与えるのがおすすめ

きゅうりを餌として与えても全く問題はないのですが、メインの餌として与えるのはやめてください。

昆虫ゼリーがカブトムシの餌として定着して以降は、メインとして与える餌としては栄養価が心もとないです。

きゅうりの栄養価が心もとないというのは、昆虫ゼリーと比べてという事なので、決してきゅうりが栄養価が低いという事ではありません

果実や野菜は腐りやすいのも難点です。

夏場の猛暑の時期は一日飼育ケースの中に入れておけば次の日には既に変色しています。

そして腐りやすいので、コバエが繁殖しやすい環境になってしまいます。

あくまでも昆虫ゼリーを切らしてしまった時の応急処置として与えるようにしてください。

 

カブトムシの餌で最適なのは?

カブトムシに与える餌として最適なのはなんのかと言われると、もちろん昆虫ゼリーなのは間違いないのです。

では昆虫ゼリーは何故最適なのか?他には与えても良い食べ物はないのか?昆虫ゼリーを切らしてしまったらどうすればいいのか?

  • 昆虫ゼリー
  • 果実
  • 砂糖水

餌として与えるべき、もしくは与えても問題ない食べ物を紹介します。

 

昆虫ゼリー

昨今の飼育されているカブトムシやクワガタの寿命は伸びていると僕自身は感じていますが、その要因の中には餌の変化も大きなウエイトを占めていると思っています。

昆虫が食べる用に開発された昆虫ゼリーは、昆虫が生きるのに必要な栄養分がふんだんに使われています。

タンパク質・糖質・トレハロース・ビタミン等がバランス良く配分されており、昆虫の栄養補給に最適と言えます。

僕自身が子供の頃は「トレハロース」などという言葉は、全く聞いたことはありませんでした。

 

それが今では、色々な種類の昆虫用のゼリーが開発され販売されていて、その種類の多さにどれがいいのか迷ってしまうくらいです。

昆虫ゼリーの開発は、世の中が昆虫を犬や猫と同じ用に、ペットとして認識するようになってきた証だと思います。

昆虫飼育を愛するものにとっては喜ばしい限りで、いい時代になったなと感じる今日このごろです。

ブリードを志すのであればこちらのゼリーを与えるのをおすすめします。数ある昆虫ゼリーの中でも抜群の高タンパクのゼリーで抜群の人気を誇るゼリーです⬇⬇⬇

僕自身がよく購入させてもらってる昆虫ショップさんでよく扱われている事もあって、僕はオレンジのプロテインゼリーの使用頻度が多いです。

 

果実

昆虫ゼリーが餌の主流になる前は、餌としての主役は果実でした。

スイカやりんごやバナナが一般的だったのを良く覚えています。

きゅうり同様にスイカを餌として与えるのには、否定的な意見が多くなっています。

理由はきゅうりとほぼ同じで、水分が多く含まれている食品はカブトムシが下痢になってしまうからという理由です。

反対にバナナに対しては肯定的な意見が多いです。

バナナは水分も多すぎず栄養価も高い事から、カブトムシの餌としての評価が高いです。

しかし生の食品にはどれもついてくるデメリットなのですが、カブトムシの成虫が生きる暑い時期は腐りやすいです。

腐った食べ物は色々な弊害を生みますので、充分に注意をするようにしてください。

 

砂糖水

砂糖水はあくまでも応急の応急処置です。

昆虫ゼリーを切らしてしまい、きゅうりもバナナもない・・・そんな時に与えてください。

脱脂綿やティッシュでも構いませんので、砂糖水に浸してから飼育ケースに入れてください。

我々の身近によくある砂糖は上白糖が多くを占めていますが、上白糖は分蜜糖の一種で、ミネラルがほとんど残っていません。

カブトムシの体に必要な栄養分がほとんど無く、その場しのぎにしかならないので、救急の場合のみという事を忘れないようにしてください。

 

僕自身がカブトムシの餌で代用するもの

僕自信が餌で代用した事があるのは、全部で4種類です。

きゅうり・りんご・バナナ・砂糖水です。

あくまでも昆虫ゼリーを切らしてしまった時に与えた事があるというくらいです。

どれも3日連続で与えたことはありません。

中でも一番多いのは・・・砂糖水だったかと思います。

理由は、他の3種類はいつでも家にあるのかと言えばそうでもありません。

りんごやバナナは普段からよく食べる食べ物ではないですし、家に常備されているものでもないので、数回与えた事がある程度です。

反対に砂糖は、大体どの家にも常備していると思いますので、栄養価は低いですが応急処置としてはある意味最適かもしれません。

9月になると100均やホームセンターでも、徐々にカブトムシに与える昆虫ゼリーの販売がなくなってきます。

やはり今でも世間一般では、カブトムシやクワガタの飼育は9月まで、というイメージが根強く残っているようです。

今店舗にある在庫をはかしていくという感じで、新たに仕入れはしない時期になっていきます。

今は10月までも生きる事は普通なのにな・・・という思いが毎年頭をよぎります。

ですので、9月に入ってからは特に昆虫ゼリーの在庫には気をつけておきましょう!!

僕がよく購入している昆虫ゼリーがこちらです⬇フジコン高タンパク乳酸ドルクスゼリーとマルカンサムライフラットゼリーです。どちらも安価で人気の商品になります⬇⬇⬇
\最大8%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場で探す
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピングで探す

以前100均のゼリーで実験したのですが、カブトムシは意外とヨーグルト風味が好きだとわかったので、乳酸ドルクスゼリーをメインで与えてます!

100均の昆虫ゼリーで実験してのがこちらの記事です⬇食いつきが全然違ったので正直驚きでした⬇

 

カブトムシの餌は昆虫ゼリーが最強!

今回の記事では、きゅうりは餌としてどうなのか?カブトムシの餌として最適なのはどれなのか?という事を解説してきました。

基本的にメインとしてでなければ、きゅうりを餌として与えるのは全然有りです!

栄養分が無いというのは勘違いで言っているだけで、きゅうりの栄養分は調べればしっかりと紹介されています。

きゅうりの栄養分は調べれば分かることなのですが、カブトムシの餌としてきゅうりはどうなのか?と調べれば、否定的な意見ばかりがでてきます。

僕自身が昆虫ゼリーの代用としてしかきゅうりを与えないのは、やはり昆虫ゼリーがカブトムシの餌として最適だからです。

成虫としての寿命が短いカブトムシですが、少しでも長生きしてもらいたいと思うなら、餌は昆虫ゼリーしかありません。

もちろん応急処置としてならきゅうりなどの餌を与えるのも問題はありませんが、長期に渡り昆虫ゼリー以外の餌を与え続けるのは辞めましょう。

確実に昆虫ゼリーの方が長生きしてくれますので!!

では最後まで読んでもらえて感謝します!

他にもカブトムシやクワガタの飼育について、解説や紹介している記事が多数ありますので、よろしければそちらも読んでみてください!

カブトムシの寿命を伸ばしたい方は必読です⬇大事なのは飼育マット・飼育環境・餌・飼育ケース(乾燥対策)です!⬇